2018年6月15日金曜日

熊本への想い


個人事務所の慰安旅行を、厳しい(?)台所事情を無視して、6月8日金曜日から1泊の弾丸ツアーを挙行しました。

 県営名古屋空港はセントレアよりも至近。FDAという静岡の航空会社の、色とりどりの12機が、全国の適宜の空港にアクセスしています。13時35分発、色鮮やかな黄緑色の機体で熊本空港まで70分のフライト。九州の地に降り立ち、バスに乗り換え、とある温泉旅館へ。

 土地家屋調査士として、平日金曜の熊本市内を経由して、阿蘇の火山帯丘陵地を抜けていくバスの窓から観る景色として気になったのは、復旧工事途上の国道、県道、崩落した丘や山肌の現状でした。

  2年前の4月14日。そして16日にわたって、熊本県と大分県で発生した震度7の熊本地震。直接の死者50名、関連死を加えると267名の尊い人命が失われた最大の被害地こそ、熊本空港がある益城町と南阿蘇村でした。50名目の死者として、4ヶ月後に22才の大学生のご遺体が、黄色のトヨタ「アクア」から発見されたことを記憶されている方もみえると思います。

 崩落した阿蘇大橋の下流約400mの川岸。ご両親らが独自に捜索を続けられて7月24日に車を発見。8月11日に熊本県警や消防の方々が本格的な捜索を再開し、収容され、焼香・・・。




 熊本会の吉田末春会長によると、土地家屋調査士の政治連盟入会率99%(284名中282名 H27.4月当時)をバックに、先の震災時には会の会員が罹災状況の調査や多くの活動に、それこそ作業着にて、汗を流されたとのこと。

 
 新しく架けられる阿蘇の高架橋工事を横目に見ながら観光バスにて通過する際、目の潤んだガイドさんの説明を耳にしながら、思わずハンカチを用いた次第でした。